一般社団法人とは?どんな特徴があるのか【簡単・わかりやすく解説】

一般社団法人とは?わかりやすく解説 一般社団法人法

 

一般社団法人って何?どういう法人?一般社団法人について詳しく教えて下さい。

 

 

今回のテーマ

  • 一般社団法人とは【人の集まりの法人】
  • 一般社団法人は法人?
  • 一般社団法人の特徴
  • 一般社団法人の設立方法
  • 一般社団法人の設立に必要な費用
  • 一般社団法人は従業員を雇える?

 

一般社団法人とは?

【結論】人が集まって活動する法人です。

一般社団法人は人の集まりによる法人として位置づけられています。

 

同じ目的をもった人が集まって、その目的を達成するために活動する法人です。

 

一例として下記のような団体が一般社団法人になるケースが考えられます。

  • ボランティア団体
  • 同窓会
  • 研究会
  • 介護事業
  • 自治会
  • 資格認定団体

 

人の集まりなので、一般社団法人の設立には最低2人は必要です。

1人では設立できません。

 

自然人だけでなく法人も1人として数えることができます。

 

まとめ【一般社団法人とは?】

同じ目的を持った2人以上が、目的達成のために活動する法人である。

 

法人格はあるの?

一般社団法人も立派な『法人格』です。

株式会社や合同会社のようなに『法人』として扱われます。

そのため、法人名義で銀行口座を作ったり、契約行為が可能です。

 

特徴

【一般社団法人の特徴】

一般社団法人は非営利団体と呼ばれています。

 

誤解されやすいですが、ボランティア活動しかできないとか、お金儲けはできないとかそういう意味ではありません。

 

非営利とは社員に利益を分配しないことを指します。

つまり、一般社団法人の活動で得た利益(儲け)を社員に分配してはいけないのです。

 

【社員とは?】

社員とは会社員や従業員のことではありません。

社員とは一般社団法人の重要な意思決定を行う者でオーナー的立場の人を指します。

簡単にいうとオーナーに利益(儲け)を与えてはいけないということです。

 

一般社団法人で働いている従業員に給与を与えることは何も問題ありません。

 

オーナーには給与がでないけど、従業員には給与を与えてもいいというイメージです。

≫参考:一般社団法人の社員とは【初心者でもわかる】

 

収益性について

一般社団法人は利益を上げても問題ありません。

つまり、お金儲けをしてもいいのです。

 

原則事業内容に制限はないので、どんな事業を行ってもいいし、どんどん利益を上げてもいいのです。

 

ただ、その利益を社員に与えることができないのです。

 

あくまで社員に利益分配しないのであって、法人のために業務を行っている人に利益分配はOKなのです。

 

まとめ【一般社団法人の特徴】
  • 社員(オーナー)…利益分配できない
  • 業務を行っている者(役員・従業員)…利益分配できる
  • 一般社団法人は利益を上げる活動をしてもOK。お金儲けしてOK。
  • 事業内容に制限はない。どんな事業を行ってもOK【法令・公序良俗違反はダメ】

 

一般社団法人の設立方法

法務局で登記することで設立できます。

一般社団法人の設立は従来に比べて簡単に設立ができるようになりました。

従来は行政庁の許可が必要でしたが法改正によって行政庁の許可は不要になりました。

 

一般社団法人の設立の流れ

  1. 定款の作成
  2. 公証役場で定款認証
  3. 法務局で登記

 

さらに、一般社団法人は資本金0円で設立が可能です。

 

一般社団法人は登記によって設立します。

 

よって行政庁の許可なども必要ありません。

 

さらに設立後の運営において行政が監督することもありません。

この点においても自主性や自立性に優れた法人であるかと思います。

 

まとめ【一般社団法人の設立方法】

①定款作成

②定款認証

③法務局で登記

一般社団法人に資本金という概念はない。

そのため、設立前に用意すべき資金はない。

一般社団法人は自由度が高い法人で、行政庁の監督を受けることはない。

≫参考:一般社団法人の作り方ガイド

≫参考:一般社団法人は資本金いるの?

 

一般社団法人の設立に必要な費用

【結論】最低12万円程度。

費用の内訳

定款認証代 約52,000円
登録免許税 60,000円
法人印 約10,000円
合計金額 約120,000円

上記は一般社団法人の設立において必ず必要な金額です。

別途、専門家に外注する場合は+αで費用がかかります。

≫参考:一般社団法人の設立に必要な費用

 

一般社団法人は従業員を雇える?

面接【結論】雇えます。

一般社団法人として活動するなかで雇用契約を結んで従業員を雇っても問題ありません。

従業員はそこで仕事をしてくれるので当然給料を支払わなければなりません。

≫参考:一般社団法人は給料を支払える?

 

まとめ【一般社団法人とは?わかりやすく解説】

  1. 一般社団法人は非営利団体である。
  2. 社員に利益を分配できない。
  3. 設立には2人以上集まって、法務局で登記よって設立。比較的簡易に設立が可能。
  4. 0円~設立が可能。
  5. 事業内容に制限はない(法律に反するような活動は不可)。
  6. 一般社団法人の業務・運営について行政庁が監督・指導は原則ない。
  7. 一般社団法人の設立には最低12万は必要。
  8. 一般社団法人は従業員を雇うことができる。

 

【関連記事】

一般社団法人の設立に必要な期間は?

 

行政書士塚田貴士事務所へのご相談はこちら